top of page
検索

うなぎ

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2023年7月19日
  • 読了時間: 4分

7月になってから、スーパーの鮮魚コーナーで、うなぎの売り場が少しずつ大きくなっています。私は子供のころ、夏がうなぎの旬で、よくわからないけれど、土曜日になったら食べられるのだ、と思っていました。全くわかっていませんでした。


7がつになってから、スーパーのせんぎょコーナーで、うなぎのうりばが すこしずつおおきくなっています。わたしはこどものころ、なつがうなぎのしゅんで、よくわからないけれど、どようびになったらたべられるのだ、とおもっていました。まったくわかっていませんでした。


そもそも、土用とは、立春、立夏、立秋、立冬より前の約18日間のこと。これに、日にちを数えるのにも使われていた干支が加わり、12日周期で「丑の日」がきます。2023年は、7月30日になります。


そもそも、どようとは、りっしゅん、りっか、りっしゅう、りっとう よりまえの やく18にちかんのこと。これに、ひにちをかぞえるのにも つかわれていた えとがくわわり、12にちしゅうきで「うしのひ」がきます。2023ねんは、7がつ30にちになります。

日本では昔から、夏土用の期間は夏バテしやすいこともあり、「丑の日」に身体にいい「う」のつく食べ物を食べる(梅干し、瓜、うどんなど)習慣がありました、これにうなぎが加わったのは、諸説ありますが、その一つが平賀源内の宣伝文句由来説です。江戸時代、旬の時期からはずれたうなぎの蒲焼は、夏には売れない商材でした。そこで、鰻屋から相談された平賀源内が、「本日、土用丑の日」という看板を出すと、見慣れない言葉にお客さんが足を止めた。店の主人が源内直伝の宣伝文句を並べ、店に引き込み、お店が大繁盛。これが定着したというものです。ただこれも原典がどこにもない、という情報もあります。


にほんでは むかしから、なつどようの きかんは なつバテしやすいこともあり、「うしのひ」にからだにいい「う」のつくたべものをたべる(うめぼし、うり、うどんなど)しゅうかんが ありました。これに うなぎがくわわったのは、しょせつありますが、そのひとつが ひらがげんないの せんでんもんく ゆらいせつです。えどじだい、しゅんのじきからはずれた うなぎのかばやきは なつには うれない しょうざいでした。そこで、うなぎやからそうだんされた ひらがげんないが、「ほんじつ、どよううしのひ」というかんばんを だすと、みなれないことばに おきゃくさんが あしをとめた。みせのしゅじんが げんないじきでんの せんでんもんくをならべ、みせにひきこみ、おみせがだいはんじょう。これがていちゃくしたと いうものです。ただこれも げんてんが どこにもない というじょうほうも あります。

さて、鰻で思い出しましたが、日本語の文法に「うなぎ文」というのがあります。例えば食べ物を注文するとき、「ぼくはうなぎだ。」という場合です。断定を示す「だ」を使っていますが、決してぼくイコールうなぎ、ではありません。ぼくが(注文するのは)うなぎだ、ということです。話し言葉で、その場にいる人には通じますが、書き言葉は、読み手の想像に委ねる部分が大きいので、なるべく、動作や行為を省略しないよう、気をつけたいものです。


さて、うなぎでおもいだしましたが、にほんごのぶんぽうに「うなぎぶん」というのがあります。たとえば たべものをちゅうもんするとき、「ぼくはうなぎだ。」というばあいです。だんていをしめす 「だ」をつかっていますが、けっしてぼくイコールうなぎ、ではありません。ぼくが(ちゅうもんするのは)うなぎだ、ということです。はなしことばで、そのばにいるひとには つうじますが、かきことばは、よみてのそうぞうにゆだねるぶぶんが おおきいので、なるべく、どうさや こういを しょうりゃくしないよう、きをつけたいものです。


7月22日(土)、めいめいの教室で、第3回交流会を行います。我が家の周りにも、外国からきたご家族が増えてきています。同じ地域に住む隣人同士、お互いに知り合い、情報交換できることを楽しみにしています。


7がつ22にち(ど)、めいめいのきょうしつで、だい3かいこうりゅうかいをおこないます。わがやのまわりにも、がいこくからきたごかぞくが ふえてきています。おなじちいきにすむ りんじんどうし、おたがいにしりあい、じょうほうこうかん できることを たのしみにしています。



ブログ/HPは毎週更新しています!


めいめい教室で外国人と会話を楽しんだり、日本語を教えてみませんか?

ただいま めいめい教室のスタッフを募集しています。

まずはご連絡を!!

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page