top of page
検索

お越し頂くは間違い!(おこしいただくは まちがい!)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2022年3月22日
  • 読了時間: 1分

桜開花の時期となりました。蔓延防止が解除になり、感染対策をしてお花見を楽しみたいですね。

さくらかいかのじきとなりました。まんえんぼうしがかいじょになり、かんせんたいさくをしておはなみをたのしみたいですね。


さて、漢字とひらがなで意味が違う言葉があります。

さて、かんじとひらがなでいみがちがうことばがあります。

皆さんは間違って使っていませんか?

みなさんはまちがってつかっていませんか?

なるほどですね!と思っていただけましたか? 実はこの「なるほどですね!」も間違いです。「です」という言葉は「だ」と言いかえることができます。「だ」の丁寧語が「です」。「なるほどだ」とは言わない。「なるほど。そうなんですね。」といえば、大丈夫です。

なるほどですね!とおもっていただけましたか? じつはこの「なるほどですね。」もまちがいです。「です」ということばは「だ」といいかえることができます。「だ」のていねいごが「です」。「なるほどだ」とはいわない。「なるほど。そうなんですね。」といえば、だいじょうぶです。

それでは、問題です。正しい意味はどちらでしょうか?

それでは、もんだいです。ただしいいみはどちらでしょうか?


答えは すべて②です。

こたえは すべて②です。



 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page