top of page

さよなら8月こんにちは9月(さよなら8がつ こんにちは9がつ)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2021年9月1日
  • 読了時間: 1分

暑かった8月が去り、いよいよ9月になりました。

あつかった 8がつが さり、いよいよ9がつに なりました。

ree

8月最後の月曜日、スタッフの勉強会とこれからの教室運営の打ち合わせをしました。。

8がつ さいごの げつようび、スタッフの べんきょうかいと これからの きょうしつうんえいの うちあわせを しました。


今後のコロナ感染状況を考え、スマホでリモート練習をしました。

こんごの コロナかんせんじょうきょうを かんがえ、スマホで リモートれんしゅうをしました。

ree

さて、9月1日は防災の日です。日本における自然災害の間隔が短くなっているように感じます。

さて、9がつ ついたちは ぼうさいのひです。にほんにおける しぜんさいがいの かんかくが みじかくなっているように かんじます。

ree

備えあれば憂いなし(そなえあれば うれいなし)


次の災害は来ると思えば、必然的に準備しようという考えになります。備えることで、減災に繋げていくことが大事ですね。

つぎの さいがいは くると おもえば、ひつぜんてきに じゅんびしようという かんがえになります。そなえることで、げんさいに つなげていくことが だいじですね。

ree

 
 
 

Comments


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page