top of page
検索

めいめいスタッフ奮闘中!(めいめいスタッフふんとうちゅう!)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2024年5月29日
  • 読了時間: 2分

5月最後の教室にたくさんの外国人の方々が来てくださいました。新しい方は中国人のKさん,Eさん、モンゴル人のNさんです。また、Tさんが新しくスタッフに加わってくださいました。(5がつさいごのきょうしつに たくさんのがいこくじんのかたがたが きてくださいました。あたらしいかたは ちゅうごくじんのKさん,Eさん、モンゴルじんのNさんです。また、 Tさんがあたらしくスタッフにくわわってくださいました。)

めいめい近況報告です!( めいめい きんきょうほうこくです!)


舎人地域学習センター階下の舎人図書館に日本に関する洋書コーナーが設けられています。外国人の方々に参考になる公共雑誌や日本語に関する書籍などあります。めいめい教室・ふらっとメイメイの情報もあります。外国人の方ばかりでなく日本人の方も是非覗いてみてください。(とねりちいきがくしゅうセンターかいかの とねりとしょかんに にほんにかんするようしょコーナーが もうけられています。がいこくじんのかたがたに さんこうになるこうきょうざっしや にほんごにかんするしょせきいなどがあります。 めいめいきょうしつ・ ふらっとメイメイのじょうほうもあります。がいこくじんのかたばかりでなく にほんじんのかたもぜひ のぞいてみてください。)

5月27日は外国人の方13名がそれぞれのやり方で日本語を勉強しました。そのお手伝いを12名のスタッフがしました。(5がつ27にちは、がいこくじんのかた13めいが それぞれのやりかたで にほんごをべんきょうしました。そのおてつだいを12めいのスタッフがしました。)


教室での勉強を通して私達スタッフもたくさんの喜びや気づきをもらっています。めいめい教室が外国人の方々にとって役立つ楽しい思い出の場になりますよう頑張っています。(きょうしつでのべんきょうをとおして わたしたちスタッフも たくさんのよろこびや きづきを もらっています。めいめいきょうしつが がいこくじんのかたがたにとって やくだつ たのしい おもいでのばに なりますよう  がんばっています。)


外国人の方、日本人の方、どなたでも教室見学に来てみてください。めいめいワールドで、異文化交流してみませんか?(がいこくじんのかた、にほんじんのかた、 どなたでも きょうしつけんがくに きてみてください。めいめいワールドで いぶんかこうりゅうしてみませんか?)

ブログ/HPは毎週更新しています!

 

 

お 知 ら せ

 

6月15日土曜日2時から

ふらっとメイメイ

交流会

 

お待ちしています

ふらっとメイメイ ホームページはこちらから:

 

 
 
 

Comments


​日本語ボランティアめいめい
bottom of page