top of page

カレーにカエル!?

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 3分

1月22日はカレーライスの日です。全国学校栄養士協議会で1982年1月22日の給食のメニューをカレーにすることが決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことが由来です。因みに、レトルトカレーの日は2月12日です。

1がつ22にちは カレーライスの ひです。ぜんこくがっこうえいようしきょうぎかいで 1982ねん1がつ22にちの きゅうしょくのメニューを カレーにすることがきめられ、ぜんこくの しょうちゅうがっこうで いっせいに カレーきゅうしょくが だされたことが ゆらいです。ちなみに、レトルトカレーのひは 2がつ12にちです。


ところで、「カレーライス」と「ライスカレー」の違いは・・・

ところで、「カレーライス」と「ライスカレー」の ちがいは・・・


明治時代

カレーライスは、高級メニューでご飯とルーが別々に提供された高級料理。ライスカレーは、ご飯とカレーが同じ皿に盛られている庶民的なカレー料理。カレー丼は、丼に入っているカレー、お蕎麦屋さんのカレー。

そして・・・

カレーは、カレー発祥の国インドでなくイギリスから伝わり、初期のカレーに、カエルが食材として使われたこともありました。(@_@)!!

めいじじだい

カレーライスは、こうきゅうメニューで ごはんと ルーが べつべつに ていきょうされた こうきゅうりょうり。ライスカレーは、ごはんと カレーが おなじさらに もられている しょみんてきなカレーりょうり。カレーどんは、どんぶりに入っているカレーで、おそばやさんのカレー。

そして・・・

カレーは、カレーはっしょうのくにインドでなくイギリスから つたわり、 しょきの カレーに、カエルが しょくざいとして つかわれたこともありました。(@_@)!!


現在では、「スープカレー」「ドライカレー」「キーマカレー」「グリ-ンカレー」など色々な世界のカレーを楽しめるようになりました。

げんざいでは、「スープカレー」「ドライカレー」「キーマカレー」「グリーンカレー」などいろいろな せかいの カレーをたのしめるようになりました。


カレーは、家庭によって隠し味が変わってきますし、食材も違って、まさに「家庭の味」!カレーの日には、お好みのカレーを作ってみませんか?

カレーは、かていによって かくしあじが かわってきますし、しょくざいも ちがって、まさに「かていのあじ」! カレーのひには、おこのみの カレーを つくってみませんか?


お知らせ

残念ですがコロナ感染状況を鑑みて2月いっぱい教室をお休みします。今後の感染状況によって変更もありますので、ブログやホームページでご確認ください。

ざんねんですがコロナかんせんじょうきょうをかんがみて2がついっぱいきょうしつをおやすみします。こんごのかんせんじょうきょうによって へんこうもありますので、ブログやホームページで ごかくにんください。



 
 
 

Comments


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page