top of page
検索

夏の終わり・・・(なつのおわり)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2022年8月27日
  • 読了時間: 2分


今年はとても暑い日が続き過ごしにくい夏だと思いますが、コロナによる行動制限のない夏で、たくさんの思い出ができていると思います。(ことしは とてもあついひがつづき すごしにくいなつだとおもいますが、コロナによるこうどうせんげんのないなつで、たくさんのおもいでができているとおもいます。)

ただ、海外旅行はまだ多少の制限があり躊躇してます。そこで海外に思いを巡らせて海外の国名に関するクイズです。(ただ、かいがいりょこうは、まだたしょうのせいげんがあり ちゅうちょしてます。そこでかいがいにおもいをめぐらせて かいがいのこくめいにかんするクイズです。)

主な(私が行きたい)国名の漢字表記です。読めますか?書けますか?答えは⇒(おもな(わたしがいきたい)こくめいのかんじひょうきです。よめますか?かけますか?こたえは⇒)


ところで、2022年の「処暑」は8月23日から9月7日です。「処」には止まるという意味があり、暑さが収まる頃を表します。そろそろ、足早な夕暮れやうつむいたひまわりから夏の終わりを感じるころでしょうか。(ところで、2022ねんの「しょしょ」は8がつ23にちから9がつ7かです。「しょ」には とまるといういみがあり、あつさがおさまるころをあらわします。そろそろ、あしばやなゆうぐれや うつむいたひまわりから なつのおわりをかんじるころでしょうか。)

暑さが峠を越えるころですが、急な天気の変化には要注意です。残り僅かな夏を楽しみましょう!!(あつさがとおげをこえるころですが、きゅうなてんきのへんかには ようちゅういです。のこりわずかななつをたのしみましょう!!)



 
 
 

最新記事

すべて表示

Opmerkingen


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page