宝石のような言葉を発しよう!(ほうせきのようなことばをはっしよう!)
- takahashi-jpn
- 2022年6月1日
- 読了時間: 2分
めいめい教室は、2008年(平成20年)5月5日から活動を始めました。その後ブログを毎週発信しています。今から8年前のブログにはパキスタンの三兄弟が載っています。現在、彼らは高校生、中学生になっていることでしょう。(めいめいきょうしつは、2008ねん(へいせい20ねん)5がつ5かから かつどうをはじめました。そのごブログをまいしゅうはっしんしています。いまから8ねんまえのブログにはパキスタンのさんきょうだいがのっています。げんざい、かれらは こうこうせい、ちゅうがくせいになっていることでしょう。)

現在のめいめい教室は、コロナ禍のため、制限のある学習活動になっています。5月20日付け厚生労働省より屋内でのマスク着用について通知がありました。(げんざいのめいめいきょうしつは、コロナかのため、せいげんのあるがくしゅうかつどうになっています。5がつ20かづけ こうせいろうどうしょうより おくないでのマスクちゃくようについて つうちがありました。)

よって、めいめい教室においては、マスクを着用して日本語の勉強をしていくことになります。ご協力お願いいたします。(よって、めいめいきょうしつにおいては、マスクをちゃくようして にほんごのべんきょうをしていくことになります。ごきょうりょくおねがいいたします。)

ご不自由をおかけしますが、スタッフ一同日本語習得のお手伝いができるよう努力してまいります。そして仲良く楽しい教室を目指していきますので、ぜひ、めいめい教室に遊びに来てください。(^_-)-☆(ごふじゅうをおかけしますが、スタッフいちどうにほんごしゅうとくのおてつだいができるようどりょくしてまいります。そしてなかよくたのしいきょうしつをめざしていきますので、ぜひ、めいめいきょうしつにあそびにきてください。(^_-)-☆)

Comments