top of page

期待しよう寅年!(きたいしよう とらどし!)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2022年1月1日
  • 読了時間: 2分

2022年 あけましておめでとうございます!

2022年はトラ年です。ことわざに「虎は千里行って千里帰る(虎は、一日に千里の道を進み、またその千里の道を戻ってくる)」があります。勢いが盛んなことのたとえで、虎は、高い行動力と強い生命力であらゆる厄災を払うとされています。

2022ねんはトラどしです。ことわざに「とらは せんり いって せんり かえる(とらは、いちにちにせんりのみちをすすみ、またそのせんりのみちを もどってくる)」があります。いきおいが さかんなことのたとえで、とらは、たかいこうどうりょくと つよいせいめいりょくで あらゆるわざわいを はらうとされています。

さて、「寅」と「虎」の違いは・・・

さて、「とら」と「とら」の ちがいは・・・


読み方は、両方とも「トラ」。「虎」は、動物の「トラ」。「寅」は、十二支等で使われる時刻や方角を表す記号。漢字で書く場合には、干支の意味なら「寅」、動物なら「虎」をあてるのが一般的です。

よみかたは、りょうほうとも「トラ」。「虎」は どうぶつの「トラ」。「寅」は、じゅうにしとうで つかわれるじこくや ほうがくを あらわすきごう。かんじでかくばあいには、えとのいみなら「寅」、どうぶつなら「虎」をあてるのがいっぱんてきです。


寅年は、春が来て根や茎が生じて成長する時期、草木が伸び始める状態だとされています。2022年は、才能や、運気が芽吹き新しい成長が期待できる年!みなさまにとって素晴らしい一年になりますように・・・。

とらどしは、はるがきて ねや くきが しょうじてせいちょうするじき、くさきが のびはじめるじょうたいだとされています。2022ねんは、さいのうや、うんきがめぶき あたらしいせいちょうが きたいできるとし!みなさにとって すばらしい いちねんに なりますように・・・。



 
 
 

Comentarios


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page