top of page
検索

(にほんご れっすん No.26)楽しい教室(たのしいきょうしつ)

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2023年1月31日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年2月1日

1月30日は今年2回目の教室でした。新しい学習者さんが二人、中国出身のOさんとCさん、また、見学者さんのOさんとTさんも来られました。学習者さんは七人になりました。賑やかな活気あふれる楽しい時間となりました。めいめい教室は、いつでも、どなたでも、大歓迎です。お気軽にお越しください。一緒に楽しく日本語を学びましょう。(1がつ30にちは ことし2かいめのきょうしつでした。あたらしいがくしゅうしゃさんがふたり、ちゅうごくしゅっしんのOさんとCさん、また、けんがくしゃさんのOさんとTさんもこられました。がくしゅうしゃさんは七にんになりました。にぎやかなかっきあふれる たのしいじかんとなりました。めいめいきょうしつは、いつでも、どなたでも、だいかんげいです。おきがるにおこしください。いっしょにたのしくにほんごをまなびましょう)


今日は「接続詞」を説明します。「接続詞」は、前後の語や文をつなぐ語です。6つの種類に分けることができます。(きょうは「せつぞくし」をせつめいします。「せつぞくし」は、ぜんごの ごやぶんをつなぐごです。6つのしゅるいにわけることができます。)


1.順接(じゅんせつ):うしろに当然(とうぜん)の結果(けっか)がつづきます。例(れい)だから、それで、そこで、すると (英語 (えいご)SO のイメージ)


電車に乗り遅れてしまった。それで、約束の時間に間に合わなかった。(でんしゃにのりおくれてしまった。それで、やくそくのじかんに まにあわなかった。)



2.逆接(ぎゃくせつ):うしろに予想外(よそうがい)の結果(けっか)や展開(てんかい)がつづきます。例(れい)しかし、だが、ですが、ところが(英語(えいご) BUT のイメージ) 


彼は練習をがんばった。しかし、試合に負けてしまった。(かれはれんしゅうをがんばった。しかし、しあいにまけてしまった。)


3.並列(へいれつ)添加(てんか):うしろに補足的(ほそくてき)な内容(ないよう)がつづきます。例(れい)また、それに、なお(英語(えいご)AND のイメージ) 

  

きょうは寒いです。それに雨も降っています。(きょうはさむいです。それにあめもふっています。)


今日(きょう)はここまで。


寒い日がつづいています。ですが、春は一歩一歩近づいています。2月4日は立春です。それに、我が家のスカシユリも芽を出しています。(さむいひがつづいています。ですが、はるはいっぽいっぽ ちかづいています。2がつ4かはりっしゅんです。それに、わがやのスカシユリもめをだしています。)

訃報(ふほう): めいめい教室の教室長Yさんが1月22日、ご逝去されました。心からご冥福をお祈りいたします。(めいめいきょうしつの きょうしつちょうYさんが 1がつ22にち、ごせいきょされました。こころからごめいふくをおいのりいたします。)


じかいのきょうしつは2月6日です。

おまちしています。


 
 
 

最新記事

すべて表示

1 Comment


lumanti.maharjan
Feb 03, 2023

「接続詞」の説明ありがとうございました。めいめいクラスに参加できませんでした。このわかりやすいオンラインarticle読みました。 It’s very helpful thank you.

Like
​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page