top of page

ウクライナ侵攻を収める?治める?納める?修める??

  • 執筆者の写真: takahashi-jpn
    takahashi-jpn
  • 2022年3月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年3月7日


桜を楽しむ時期になりました。→ さくらをたのしむじきになりました。

お花見は、コロナ禍での楽しみの一つですが、ロシアのウクライナ侵攻を考えると胸が痛み、思い切りお花見を楽しむことができません。→ おはなみは、コロナかでのたのしみの ひとつですがロシアのウクライナしんこうをかんがえると むねがいたみ、おもいきりおはなみをたのしむことができません。


一日も早く収束し、ウクライナに平和が戻ることを願います。→ いちにちもはやく しゅうそくし、ウクライナに へいわがもどることを ねがいます。 

ところで、「争いをおさめる」の「おさめる」は、「収める」「治める」「納める」「修める」どの漢字を使うでしょうか?→ ところで、「あらそいをおさめる」の「おさめる」は、「収める」「治める」「納める」「修める」どのかんじを つかうでしょうか?



一刻も早い平和を・・・。 → いっこくも はやい へいわを・・・。




 
 
 

Comments


​日本語ボランティアめいめい
  • Instagram
bottom of page